全仏前に一部情報公開されていた新ピュアストライク。
今回、公式HPにラインナップとスペック情報が追加されました!
<TOPICS>
新ピュアストライク2019 ラインナップ
みなさん、こんにちは!
注目のモデル、新ピュアストライク 2019について、これまでもいくつか記事を書いてきました。
2019新型ピュアストライク情報公開! [Babolat New Pure Strike]
2019新ピュアストライクはどう良くなる?[Babolat Pure Strike 2019]
今回は、公式HPにて追加発表された情報をお届けします!
(https://www.babolat-purestrike.com)
発表された情報はラインナップとスペック。
まずはラインナップから見ていきましょう!
ジュニア用を含めると全8機種。
PURE STRIKE 2019 LINE-UP
(※クリックすると各スペックに進めます。)
・16/19
・100
・18/20
・TOUR
・TEAM
・LITE
・26
・25
各モデルのスペック
ここからは主要モデルのスペックについてまとめていきます!公式HP上に載っていない情報は(◯◯) と記載し、基本的に前モデルの数値と同じとしています。
特徴に関しては、各モデルの解説をざっくりと訳してのっけています。
※2019.7.27追記
これまで不確定だった数値についても、情報が出回ってきましたので改めて表にまとめました!
PURE STRIKE 16/19
ヘッドサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 16 x 19 |
バランスポイント | 320mm |
フレーム長 | 27インチ |
RA値 | 70 |
特徴:98平方インチのヘッドサイズと、21/23/21mmの薄いフレーム。卓越したフィーリングとダイナミックなコントロールを組み合わせた、新しいシャープなコントロール。16×19のストリングパターンよる素晴らしいスピン性能。305gの重さはあらゆるショットに安定性をもたらします。積極的に攻めるハードヒッター向けの新しいスタンダード。
PURE STRIKE 100
ヘッドサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 16 x 19 |
バランスポイント | 320mm |
フレーム長 | 27インチ |
RA値 | 72 |
特徴:100平方インチのヘッドサイズから生み出される素晴らしい操作性。より扱いやすいモデルを探しているプレイヤーは一度試してみるべきモデル。
PURE STRIKE 18/20
ヘッドサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 18 x 20 |
バランスポイント | 320mm |
フレーム長 | 27インチ |
RA値 | 70 |
特徴:18 x 20のストリングパターンによる究極の正確さ。305gの重さはあらゆるショットに安定性をもたらします。ドミニク・ティエム使用モデル。
PURE STRIKE TOUR
ヘッドサイズ | 98平方インチ |
重さ | 320 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 16 x 19 |
バランスポイント | 315mm |
フレーム長 | 27インチ |
RA値 | 70 |
特徴:16×19のストリングパターンよる素晴らしいスピン性能。320gの重さは、より強いパフォーマンスを目指すプレイヤーに理想的な1本です。
PURE STRIKE TEAM
ヘッドサイズ | 100平方インチ |
重さ | 285 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 16 x 19 |
バランスポイント | 330mm |
フレーム長 | 27インチ |
RA値 | 72 |
特徴:100平方インチのヘッドサイズから生み出される素晴らしい操作性。285gの重さは、より軽くよりプレーしやすいラケットを探しているプレイヤーに理想的な一本。
PURE STRIKE LITE
ヘッドサイズ | 100平方インチ |
重さ | 265 グラム |
フレーム厚 | 21 / 23 / 21 |
ストリングパターン | 16 x 19 |
(バランスポイント) | ( ?? mm ) |
(フレーム長) | (27インチ) |
特徴:265gの重さは、ジュニア用から初めて大人用に繰り替えるジュニアプレイヤーや、とても軽いモデルを探している方に理想的なモデルです。
注目のモデル!
今回、特に注目なのがPURE STRIKE TOURですね。
初代モデル(2014年)以来の復活となります。
重さは320gと共通、ストリングパターンは初代の18×20から16×19へと変更されました。
バランスは315mm前後と、振り切るのにはかなりパワーが求められる一方で、しっかりと扱える人には16×19パターンと合間って物凄くパワフルなショットが打てる事間違いなしですね!
ちょっと意外だったのが、ドミニク・ティエム選手 (Dominic Thiem) が使っているのは18/20のモデルらしいです。
2019新ピュアストライク:ドミニク・ティエム仕様スペック!
新ラケットになった今年の全仏では、2年連続の準優勝。
今後もピュアストライクで活躍する姿が見れるはず。
まとめ:ピュアストライク2019
スペックが追加で発表されたピュアストライク2019。
まだバランスポイントなど、一部判明していないスペックなどもあります。
(個人のブログやSNSではより詳細な情報も出ていたりするのですが、出来るだけ公式情報を乗せるようにしています。)
現行モデルではVS / VS tourが設定されていたのですが、新型にも登場するのかは不明。
バボラ唯一の、生粋のBOX形状フレームなので出来れば残してもらいたいと思いますが・・・。
今後も追加情報が発表され次第、お届けしたいと思います。