<TOPICS>
ピュアドライブに限定色が登場!
全豪オープンが始まり、いよいよ本格的に2020年シーズンがスタート。
そんな中、バボラからは各国の国旗をモチーフにしたデザインのラケットが登場!
ピュアドライブJP(日本カラーモデル)
日本国旗にインスパイアされたモデルがこちら!
白ベースに映える鮮やかな赤色!
そして枯山水のような柄に、筆書きのようなDRIVEの文字。
これはかなりカッコいい!
杉田祐一選手が2020全豪で使用!
Embed from Getty Images予選を勝ち上がり、本戦でも勝利をあげた杉田祐一選手。
今大会ではこのジャパンモデルを使用していました!
個人的に杉田選手にこのデザインはとっても似合っているかと!
また、ストリングも新製品であるRPMパワーに変更されていましたね。
インプレ記事もありますので、こちらも要チェックですよ!
数量限定販売なので急ぎましょう!
すでに販売されているこのジャパンデザイン。
数量限定・グリップサイズは2のみとなっていますので、気になっている方は早めにポチるのがオススメです!
ピュアドライブユーザーは沢山いますが、このジャパンモデルなら”一味違った雰囲気”を演出する事ができますよ!
国内販売は全部で3種類!(JP / FR / US)
日本で販売されるのはジャパンモデルの他に、フランスモデル、アメリカモデルの全3種類です!
(※ピュアドライブのみ)
ピュアドライブFR (フランス)
シンプルな配色が施されているのがフランスモデル。
旧世代のピュアドライブのような見た目は好きな人が多いはず!!
ピュアドライブUS (アメリカ)
Embed from Getty Images星条旗をイメージしたアメリカモデル!
2020全豪オープン女子シングルスを制したソフィア・ケニンが使用していたのもこのピュアドライブUS。
これまでも星条旗デザインはリリースされていましたが、今回のもかなり印象に残る強い見た目になってますね!
正規販売は3種類。それ以外のモデルも存在。
冒頭のインスタグラムには沢山のモデルが載っていましたが、正規国内販売されているのは3種類のみ。
海外正規品が購入できるものもあるようなので、可能な限りご紹介していきます!
ピュアアエロのUSモデルも。
Embed from Getty Imagesサム・クエリー(Sam Querrey)が使用しているのが、ピュアアエロの星条旗デザインモデル。
ピュアドラよりもカッコよく見える不思議!!
ブラジル / アルゼンチン / イタリア
日本で販売される3種類以外に、ピュアドライブにはブラジル / アルゼンチン / イタリアモデルもあるようです!
(上の写真2枚目)
アエロにペイントジョブの選手も発見。
Embed from Getty Imagesペールやツォンガはアエロのフレームに、フランスデザインのペイントが施されたラケットを使用していました。
パッと調べただけでも結構な人数が、国旗デザインモデルを使ってるみたいですね。
こういう限定もの、好きです😊笑
ピュアストライクJPがある!
じつはピュアストライクにジャパンモデルがあります!!
ピュアストライクユーザーの僕としては、これは見逃せないデザイン。
真っ赤だったバンパーも黒に変更されており、オリジナルよりこっちのデザインが好きって人も多いのでは!
まとめ:ピュアドラ限定色は早めにゲットしよう!
この記事ではピュアドライブの国旗デザインモデルについて調べました!
日本で販売されるのは3種類のみ、いずれのデザインもグリップサイズは2のみ+数量限定販売という事なので欲しい人は早めにポチっておきましょう!
おまけ:薄ラケ好きにはこっちの日本カラー!
おまけになりますが、白x赤のデザインは好きだけどピュアドライブが好きじゃない・・・そんな人にオススメなのがCX200のジャパンリミテッド!
こちらも白ベースに赤が配色された、日本国旗を彷彿させるデザイン。
ボックスフレームなので、打球感を大切にするプレイヤーにオススメ!
コートに映える白色ラケットをゲットしましょ!