再生回数や収益も大公開しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事で分かること!
・テニス系YouTubeの現実
・毎日投稿の効果と考察
・登録者数の増え方
・インプレ系の収益事情!
これまで月に2,3本のペースで動画を公開していたアドブロですが、検証のために30日連続動画投稿をしてみました!
「毎日投稿する事で登録者数が伸びる!」
「毎日更新で視聴者にアピールだ!」
YouTubeやっていれば、こういった噂レベルのノウハウを耳にする事もあるはず。
・毎日更新のために工夫した事
・毎日更新してみたら登録者数増えた?
・再生回数は増えたか?
・収益も大幅に上がる?
このような内容を深掘りしています。
これからYouTubeを始めてみたい!と考えている人も、ヒントとなる内容盛りだくさんとなっています。
<TOPICS>
YouTube30日連続で投稿したら?
→期待したほど登録者数増えない!笑

色々な工夫を盛り込んで、どうにかYouTube動画30日連続投稿を達成しました!
その努力の結果として・・・
期待したほどの結果は出ませんでした。
これに尽きます。
あれ、おかしいな?笑
もっとこう、登録者数が500人増えちゃうとか、収益が倍になっちゃうとか・・・そういう夢のある報告が出来るはずだったのですが、ちょっと違ったようです。
スタート時の状況はこんな感じ!

30日連続投稿をする前の登録者数、再生回数などがこちら。
これまで月に2,3本だった投稿本数でしたが、色々工夫を重ねる事で5月時点では10本にまで増えていました。
そこで「これなら毎日投稿も出来るはずだ!」と自信をつけ、今回の検証を実施することに。
30日連続で投稿するためにしたこと。
これまでのインプレ動画作成は最低でも10時間くらいかかる事がほとんどでした。
こんなに時間が掛かってしまっては、30日連続投稿はとてもじゃないですが無理!笑
という事で、大幅に動画のコンセプトや作業工程を見直す事にしました。
作業時間(工程)を1/10以下に削減!
・テーマ決め
・撮影
・動画取り込み
・音声録音
・編集
・書き出し
・アップロード
・質問箱で募集
・マインドマップ作成
・画面録画+音声録音
・アップロード
今までのインプレ系動画から、皆さんから頂いた質問に回答するという動画スタイルへと転換。
みんなからの匿名質問を募集中!
— アドブロ / TRUEMAN(とぅるーまん) (@ADVNTG_kotodama) June 28, 2021
こんな質問に答えてるよ
● いつもツイート楽しみにしてます…
● アドブロさん
エクセル130…
● こんにちは、いつも楽しく拝見し…
● いつも動画とブログを興味深く拝…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/UyqdNqYrLL
質問を募集する事で、テーマの策定・検討の時間を大幅に削減する事が可能に。

また編集もかなり重たい作業でしたので、マインドマップを表示して画面録画+マイクで録音を同時進行。
開始時・終了時のトリミングだけを行い、即座にYouTubeへアップロード!
これにより、従来から約1/10まで作業量を削減する事ができました!
YouTube動画30日連続投稿の結果がこちら!

今回の30日連続動画投稿の結果がこちら!
登録者数:+166人増加
登録者数は30日間で+166人の増加となりました。
思ったよりも増えませんでしたね。
4月末にはQ&A方式動画を投稿し始めていて、5月は200人以上増えたので先にピークが来てしまった模様。
6月後半は登録者数の増加スピードが明らかに鈍化し、同じテーマ・フォーマットで繰り返し投稿するのはそれほど効果的ではないのかもしれません。
再生回数:8.3万回 (+25%)
再生回数は前期間から+25%の増加となりました。
5月は動画10本だったので、30本に増えれば3倍に・・・とはいきませんでしたね(笑)
ある程度”ストック型コンテンツ“の性質がYouTubeにはあるはず・・・と期待していましたが、そうでもなかったですね。
再生時間:5530時間(+22%)
再生時間は前期間から+22%の増加となりました。
再生回数よりは伸びるはずと予想していたのですが、意外にも再生時間の方が伸びが悪かったですね。
たくさん動画をアップロードしても、再生時間は比例して増加するわけではないようです。
収益(収入):27,500円(+28%)
そしてみんなが気になる収益の話!笑
前期間から+28%の増加、+6,000円の増加となりました!
増加率はほぼ再生回数と同じでした。
やはり再生回数は正義・・・という事を強く再認識する結果に。
とはいえ、毎日1-2時間の作業を続けて3万円近く稼げるワケなので、副業として考えるなら悪くはないのかもしれません・・・
・毎日投稿しても倍増ならず
・増加率は+20%程度
・期待したような結果は得られず
これからどうする?アドブロのYouTube。
普段からテニス系のYouTubeを色々みてますが、再生回数が伸びている動画にインプレ系ってそんなに多くないなぁっていう印象を持っています。
テニス系YouTubeで再生回数が多いのはレッスン系と試合系。インプレ系はそこまで天井高くないし、コスト掛かるので収益性も悪い😇
— アドブロ / TRUEMAN(とぅるーまん) (@ADVNTG_kotodama) June 29, 2021
そんな中、インプレ系の最多再生は27万回超のラフィノさんのVCORE PRO JP。インプレ元祖+YONEX+超絶技巧+アイドル・・・これ以上何を足せと?笑https://t.co/xE4EcGF81l
僕が知る限りインプレ系の動画で最も再生回数が多いのは27万回超のこの動画。
仮に1再生あたり0.5円だったとして約13万5千円の収益・・・とは言え、用具代・出演している人数とかを考えると、ここまで再生されても収益性はそんなに良くないんだろうなっていう気がします。
(※広告収入に限定したお話なので、宣伝効果とか物販とかは抜きにして、ですが。)
テニス系YouTubeで強いのはレッスン系・試合系が多い
僕自身、YouTubeでのテニス系動画はたくさん見ている方だと思います。
その中で再生数がコンスタントに多いなぁと感じるカテゴリーは以下の通り。
・レッスン系
・試合系
この2つはやっぱり強い気がします。
レッスン系は無料+手軽に教わる事が出来るので、お得感強いですよね。
試合系は大きな大会だけじゃなく、意外と草トーの試合とかでも再生数伸ばしてるチャンネル多数ありますよね。
インプレ+試合の映像をもう少し強化するべきかも。
ちなみにアドブロの動画の中で、最も再生回数が多いのは町田さんと戦ったシングルスの解説動画。
4.1万回再生されており、チャンネル内ではダントツ最多。
(町田さん様様なのであります。笑)
インプレ系チャンネルですが、実際のところ試合映像の方が再生数を稼いでいたという事実。
今後はインプレもデータ比較だけじゃなく、”実際の試合でどう感じたか“っていう部分をもっともっと充実させていく必要があるのかも!
ちなみにこれ以外にも試合系の動画は数本アップしているのですが、軒並み低調(笑)
引き続き分析が必要ですね・・・
・インプレ系は上限低い?
・レッスン系/試合系も強い
・アドブロ最多もシングルス動画
・インプレ+試合映像が必要かも
まとめ:YouTube動画30日連続投稿の結果
・30日連続動画投稿を達成!
・期待した成果は得られず!
・同じ事の繰り返しではダメ
・もっと分析が必要みたい
・レッスン/試合系動画が強い?
・もっと良くしていこう!