食いつきがアップ!
ハイパーGソフトが追加!ボールが乗る!
2020年11月に追加発売となったソリンコ・ハイパーGソフト(SOLINCO HYPER G SOFT)。
これまでのハイパーGよりも食いつきがアップしており、厚い当たりのボールや弾道を上げるようなボールが打ちやすくなっています!
手応えや振動も抑えられており、新たな選択肢として広がりそうなポリストリングの誕生となりました!
スペック:ハイパーGソフト (HyperG Soft)
製品名 | ハイパーGソフト |
素材 | CO-ポリエステル |
断面形状 | 5角形 |
太さ | 1.15mm 1.20mm 1.25mm 1.30mm |
色 | ライトグリーン |
価格 | ¥2,500+tax (12.2m) ¥32,000+tax (200m) |
HYPER-Gのパワー、スピン性能を維持しながらもソフトな打球感。
https://www.kimony.com/file/Solinco_Hyper-G_SOFT.pdf
打球感:食いつくけど軽やか!
インパクトでの手応えは軽やかながら食いつきを感じられる、ちょっと不思議な味付け。
ハイパーG(無印)よりもボールの接触している時間が長く感じられ、よりマイルド・より鈍めのストリングになっています。
外した時の振動が少なくなってるかも
スイートエリアで捕らえられている時には極端な差はありませんがが、少し外してしまった時にソフトの方が手に来る衝撃・振動が少なく感じました!
コンセプト通り、ハイパーGのテイストを残しつつソフトさをプラスしたい人にぴったりなストリング!
性能:少し落ち着きが出た印象に!
ソフトの方がボールの食いつきを感じられる分、ボールの持ち上げやすさ・厚い当たりでの打ちやすさがプラスされていました!
パワー:乗せて飛ばせるイメージに変化
ノーマルがカッチリした弾きでボールを飛ばすのに対し、ソフトになると若干ですが乗せて(押して)飛ばすようなイメージが強くなります。
低中速のスイングスピードならソフトの方が食いつくのでコントロールしやすいのがメリットですが、速いスイングスピードになって来るとノーマルより少しパワーロスするような感じがありました。
プレー中のスイングスピードも、ノーマルかソフトかの選び方に影響しそうなポイント。
スピン:引っ掛かりが強まり高弾道向きかも
食いつく分だけソフトの方が弾道を上げやすく感じました。
低くく飛んできたボールの持ち上げやすさ、スピンサーブなど高い軌道を描くようなショットの打ちやすさなどは、はっきりノーマルとの違いを感じました!
データ比較:ハイパーG無印と打ち比べ!
ストリング | ハイパーGソフト 1.20mm |
ハイパーG 1.20mm |
ラケット | バボラ ピュアストライク 16/19 (2017) |
|
テンション | 45ポンド | |
重量増加 | +15.2g | +15.7g |
今回はピュアストの2017年モデルに、同じ日・同じテンション・同じ張り方でセッティングしました!
張り上げ後の重量増加は、ノーマルに比べて0.5gほど軽くなっていました。
動画による比較はここからチェック!
僕の場合は回転数>球速の傾向が強まった!
多くのショットでソフトの方がノーマルよりも回転数が多くなっていました。
食いつくいてくれる分、苦手な片手バックハンドの打ちやすさがアップ。
振り切りやすくなった結果、回転が多く掛かったボールを打つ事が出来ました!
スライスサーブは特に回転量の差が大きく、ノーマルの時よりもソフトの方が空中での変化量&バウンド後の変化量も増えているように感じました。
スピンサーブでもボールが食いついて持ち上げられるので無印よりもスピン量が多い傾向になっていました。
軌道を高めにして弾ませるソフト、スピードと深さで相手を追い込むノーマルというイメージが近いかもしれません。
フォアハンドは厚い当たりで球速>回転数
先ほどは反対に、フォアハンドではソフトの球速がノーマルを上回る結果になっています。
おそらく、食いつきが良いので厚い当たりで打ちやすかった事が数字に出ているのでしょう。
個人的には、ノーマルよりもソフトの方がフォハンドを打ちやすく感じました。
サーブでスピードを出すには不利かも?
球速と回転の両面でノーマルを下回ったのがフラット系のサーブでした。
ノーマルの方がフラット系のサーブではより良いデータとなっていました。
回転を減らしてスピードを優先するには、ハイパーGソフトの食いつき感がちょっと邪魔をするというか、パワーロスに繋がるように感じました。もう少し重たいラケットや、反対に反発力のあるラケットの方が相性が良さそうですね。
オススメ:HyperGに食いつきが欲しい人!
ノーマルかソフトかで悩んでいる人は、とりあえずノーマルを試してみるのがベター!その時に球が暴れやすく感じたり、硬さを感じたらソフトを試せば失敗しにくいと思います。
基本的な攻撃力ならノーマルの方が上かも!
スイングスピードが速い人や攻撃力を求めている人は、ノーマルの方がパワーロスが少なくて良いボールを打ち込みやすく感じられるはず。基本的な攻撃力はノーマルの方が上だと思います。
ハイパーGソフトは、ノーマルだと硬い・弾きでコントロールしづらいと感じた人には良いかもしれません。ボールを乗せて運ぶ、フラット系主体の女性プレイヤーにも以外とフィットしそうな予感も。
ライバル比較:キャビアやポリツアーレブ?
ライバルとして比較したいのは、比較的細ゲージでもしっかり打っていける多角形ポリストリングですね!
キャビア:打ち応えもある細ゲージ!
1.20mmでも比較的打ち応えのあるフィーリングを持っているのがトロライン・キャビアの特徴です。
ハイパーGソフトよりもたわみとホールド感が若干抑えられていて、細ゲージでもしっかり打っていきたい人にオススメ!
ポリツアーレブ:柔らかめの多角形?
ヨネックスから新登場したポリツアーレブもライバルになりそうな予感。
8角形+シリコンでスナップバックを引き出しつつ、他よりも柔らかめの打球感を実現しているのも見逃せないポイント。
その他、ポリエステルストリングは40種類以上インプレしているので合わせてチェックしてみてくださいね!
まとめ:ノーマルよりも食いつく打感!
・食いつき感がアップ
・外した時の振動が減った
・弾きは抑え気味に変化
・僕は回転>球速の傾向に!
・ショットによっては球速>回転
・ノーマルから試すのがベター