01-ラケットインプレ

プリンス・ビースト2024年モデルをインプレ。新型は減衰性が向上。Prince BEAST 2024

プリンス・ビースト2024年モデル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・BEAST2024をインプレ
・デザインはPOPに大幅変更
・P.V.Sが拡大し減衰性UP
・ホールド感がマシマシ
・ガシガシ打って使える

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

プリンス・ビースト(2024年モデル)
Prince BEAST2024

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)
プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

今回はプリンスの新型ビースト2024年モデルをインプレッションしていきます。

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

前作のワインレッド系+グロス仕上げの塗装から一転して、赤〜オレンジのグラデーション+マット仕上げとなっています。

筆者
筆者
前作よりも”カワイイ”寄りのデザインになった気がするんですが、みなさんはどう思いますか?

2024年モデルの主な変更点:P.V.Sを拡大して搭載

・P.V.Sの搭載範囲を拡大(増量)
 - DB100はP.V.Sを初めて採用
・エクスパンドパラレルホールに変更
・基本設計やスペックは前作を踏襲

新型BEASTは高分子エラストマーによって衝撃・振動吸収性を持たせるP.V.S(Purify Vibration System)がパワーアップ

2022年モデルはグリップ部分のみの搭載でしたが、2024年モデルはグリップ〜シャフト部分まで搭載エリアが拡大されています。

(前作ではP.V.S非搭載だったDBは、新型で初めての搭載となっています。)

新たにエクスパンドパラレルホールを採用

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

グロメットはエクスパンドパラレルホールと呼ばれる新形状を採用。

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

これまでストリングが隠れるような溝の深いグロメット形状だったのですが、バボラの元祖ウーファーのような形状へと変更がされています。

BEAST2024:スペック / ラインナップ

100DB
100
O3
100
100
(280)
DB
100
(280)
O3
100
(280)
O3
104
ヘッド
サイズ
100100100100100100104
重さ300300300280280280280
バランス320320320330330330335
SW285285285280280282282
厚さ24
26
23
24
26
23
23.5
25
22
24
26
23
24
26
23
23.5
25
22
23.5
25
23
長さ27272727272727
ストリング
パターン
16
19
16
19
16
19
16
19
16
19
16
19
16
19
パワー
レベル
1025102510401030103010501100

BEAST2024:6機種をインプレをしてみた!

項目100
300g
DB
100
300g
O3
100
300g
一言
ストローク0-11O3が打ちやすい
ボレー101DBは持ちすぎる感
サーブ001球威ならO3推奨
ドライブ110無印/DBが好印象
トップスピン002O3が飛び抜けてる
弾道の高さ11-1ホールド感で上げる
スライス11-1乗せて運べる感触
反発力0-12O3だけ弾く印象
パワー0-11ホールド感の逆
ホールド感12-1DBが1番掴む
安定性111どれも同等
操作性-1-10意外とヘッドが重い
振り抜き-1-11空気抵抗増えたかも
減衰性121流石の減衰性
快適性111方向性が若干違うが同等

※0を真ん中として±2の5段階評価

打球感:前作よりも高い減衰性を感じられる

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

コンセプトの通り、前作以上に減衰性は高くマイルドな打球感へと変化しています。

(ストリングは300gがハリアーレスポンス、280gがエンブレムLT)

PVS増量(DBは今作でPVS初搭載)でミュートが効いている感じが強まり、特にトラディショナルとDBとの差はあまり感じられなかったです。

トラディショナル:前作以上に減衰性と打ちごたえが向上

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

前作でP.V.Sを初搭載したトラディショナル、今作ではP.V.Sを増量・拡大したことで減衰性の向上がしっかり感じられました。

前作と比較すると打球音は低く感じられ、素早く弾き出すというよりも一度掴んでから飛ばすイメージへと変化。

それに伴いインパクトでの打ちごたえ、手に伝わる重みも増えているので、しっかり打ち込みたい男性プレイヤーでも安心して打ち込めるフィーリングでした。

DB(ダブルブリッジ):かなりミュートが効いた打感に変化

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

前作はDB搭載・P.V.S非搭載でしたが、新型ではP.V.Sを搭載したことで“最も大きく変化した”のがこのDB100・DB100(280g)。

DB搭載だけでも黄金スペックらしからぬ乗り感・ホールド感があったのですが、P.V.Sが入ったことでより一層減衰性が向上。

かなりミュートが効いた打球感になっていて、振動止めは全く必要のない使い心地でした。

真夏日+ハリアーレスポンスだとミュートが効きすぎ、かなーり手応えが重たく鈍く感じられたので、ストリングを柔らかくしすぎるのは微妙かもしれません。

O3(オースリー):最もクリアでダイレクトな感触

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

トラディショナルやDBよりもO3の方がガチっとしててクリアな打球感で、最もシャープに球が飛び出していくレスポンスの良さを感じました。

フェイスまわりの剛性の高さが感じられ、あまり食いつき過ぎずに弾いて飛ばせる感覚は前作のトラディショナルに近い印象だったと言えるかもしれません。

セッティングで変わるかもしれませんが、スピードとスピン量を楽に出したいという場合にはO3が最適と言えそうです。

トラディショナルとDBは味付けが近い印象に変化

前作ではトラディショナルとDBは、ほぼ同じ性能でありつつもP.V.SかDBかで使用感に違いが生まれているといった印象がありました。

しかし今作でのトラディショナルとDBはフィーリングが若干近づいた感じがあり、選び分けもちょっと変化しそうな感じがします。

僕は前作ではDBが圧倒的なお気に入りでしたが、新型はトラディショナルにするかDBにするか・・・すごく悩ましいバランスだなと思いました。

ただし280gになると軽い影響か、フレームそのものの違いが感じ取りやすく選び分けもスムーズにできそうです。

打ち応えがありつつマイルドになった無印、食いつき感・ホールド感があるDB、カチッとしていて圧倒的に振り抜きが良いO3、とそれぞれの持ち味がハッキリ感じとれますね。

性能:自分自身のパワーで飛ばすイメージ

新型ビーストに共通して感じたのは、従来のモデルよりもしっかり振って強く打ち込むという部分が強調されているなという点。

フレームの安定性などはもちろん、減衰性の高さもありミスヒットを恐れずにハードヒットしやすくなっていると思います。

トラディショナル:前作よりも落ち着きが出た

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

ホールド感や減衰性がアップしたことで、前作よりもフルスイングした時の安心感・暴れない感じは強くなっていますね。

結果としてガンガン振っていけるし、タッチ系ショットや押して運ぶようなショットに対する許容範囲も広がったと思います。

前作のDBに近い使い方がしやすくなった・・・という表現もできるかもしれません。

300gはかなりヘッドが重く感じ、僕なら280gを選ぶかなという印象でした。

DB:性能的な独自性は若干薄くなった印象

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

性能的にはトラディショナルよりも少しホールド感が強いので、その分だけボールの飛びは控えめになっている印象。

より大きなスイングや強いスイングで強みが出るのかなといったところですね。

フラット〜ドライブ系のショットを強調しやすく、ボールを叩く・潰すといったイメージで打ちたい人には合いそうだなと感じました。

小さいスイングや合わせるようなスイングではアシストが控えめな印象になっているため、ある程度パワーがあるプレイヤーじゃないとフィットしにくくなったのでは?という気がしました。

O3:最もアシストがあって楽にスピンが打てる

プリンス・ビースト2024年モデル(Prince BEAST)

O3は最も楽にボールが飛んでくれるため、スピードやスピンを引き出しやすく感じました。

トラディショナル(300g)やDB(300g)で感じたヘッドの重さというのもなく、個人的には最も”黄金スペックらしい性能”を感じられるスペックでした。

安定したスピンのストローク、シャープでキレのあるボレー、変化量のあるサーブという感じで、使いこなればO3が1番相手にとって嫌なボールが行くんじゃないかなと思います。

280gが今作の本命かも?

計6スペックを試させてもらいましたが、どの機種も280gの方が僕は使いやすかったです。

女性にはもちろん、男性でも問題なく使えるしカスタムの余地もあるし、今作は280gの方が本命なのではないか?と思ってます。

試打会なども各地で開催されていますが、300gだけでなく280gもぜひ打ってみていただきたいなと感じました。

発売予定日:2023年9月下旬

BEAST2024の発売は2023年9月下旬頃の予定となっています。
(※O3 104は11月下旬予定)

予約は既に始まっているので、各ECサイトからチェックしてみてください!

個人的総評:個人的には好きじゃないが売れるポテンシャルはありそう

前作はDBが初めて登場した世代で、デザインもグロス+黒/赤でお気に入りでした。

当時はTOUR100を使ってて、よりパワフルなビーストDBに変えようかなと本気で何度も思ったりしてました。

その時の感覚と比べると新型BEASTにはそこまで惹かれなかった、というのが正直な評価ですね。

おそらく僕よりもしっかり打つ人 or 僕よりも非力でゆったり振る人の方がフィットしやすいラケットに変化したんじゃないんかと思います。

ただ僕自身はよく売れてるラケットが大体好きじゃないっていう傾向はあるので、その意味では新型BEASTにも売れるポテンシャルはある・・・と言えるのかもしれません。

デザインは赤~オレンジの可愛らしい感じに変化、打球感はよりミュートされた感じになっているので、特に女性プレイヤーに気に入ってもらいやすくなっているんじゃないかなとは思います。

まとめ:プリンス・ビースト2024 インプレ

・BEAST2024をインプレ
・デザインはPOPに大幅変更
・P.V.Sが拡大し減衰性UP
・ホールド感がマシマシ
・ガシガシ打って使える

関連記事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Follow-me-1-1024x213.jpg

POSTED COMMENT

  1. じゅん より:

    こんにちは。50歳の長身,筋肉落ちて行っている,中級プレーヤー女性,素直なスイングでフラット系のやや重い球を打つ人です。スイングはゆっくりで押す系なので,
    球離れ早いラケットは苦手です。
    ブリジストンのデュアルコイルを使っておりましたが,
    中が少し折れてしまったようで,買い替えに悩み,
    迷いに迷って,Ezone100(300gの中で一番軽いものをください!と注文),テクニファイバーTGV44×42ポンドを買いましたが,
    やはり少しラケットが硬くて辛くて。
    (高く上げないと,ネット前で失速する球が増えてきてしまった。ボレーは良い感じです)
    前作ビーストは試打したことがあり,300gのトラディショナルを買おうか迷っていたのですが(でもヘッドが重くて,ボレーの取り回しが難しめでした)
    ビーストはアシストがあって好きなのですが,なんせ球離れが早すぎて自分から押せないのと,スイングが遅れると暴れるのと,ボレーやサーブで,ちょっとセンターから
    外れたときや,ポジショニングが遅れて面がやや後ろになったとき,腕や肩で押し込むにはフレームが固くて痛い…。
    こちらのサイトで,ビーストの新作は,食いつきが出た!やや柔らかそう!という
    コメントを見て期待が出てきたのですが,
    買う価値ありそうでしょうか。。。?
    旧作とだいぶかわったのでしょうか。
    また,基本的には黄金バランスの320mmが好きなのですが,
    300gラケットがおばちゃんには重くなってきてしまって。
    バランスについても,使いこなせるのは,
    ヘッドに振り回されないイーブンの325mmまでなのですが,
    ビースト280gのほうがお勧めの場合,
    おもりはどのあたりに貼るとよいでしょうか。
    290gあたりに加工できるなら,280gを買うのも
    ありなのかなぁと思いまして…。
    所属サークルが男性ばかりなので,ボレストで打ち負けると
    ご迷惑&面白くない,になってしまうので,
    280gは少し躊躇してしまいます。

    • TRUEMAN より:

      コメントありがとうございます。
      新しいビーストは食いつく感触、乗る感覚は前作よりも強くなったと思います。
      ただベースは前作から共通しているので、あくまで「感触的には前作より柔らかいかな」というレベルです。
      ですのでデュアルコイルとの比較で満足して頂けるか?っていうのは何とも言えないのが正直な所ですね。
      食いつき感を重視するということであればSPEEDやパーセプト、X100/X105などのほうが確実かなと思います。
      バランスに関してもフレームの味付けや重量によってかなり影響を受けるので、まずは数字を気にせずに色んな場所に重りをつけてみるorカットした振動止めをつけてみるなどして感触の良いスペックを見つけるという方が良いかもしれません。
      参考動画→https://www.youtube.com/watch?v=v56uVAgUJTI&t=226s

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です