08-プロ関連

宮本大勢プロ・宮本愛弓プロの2人とテニスしてもらいました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

兄妹でプロテニス選手の2人とテニス!

実はご縁がありまして宮本大勢選手・宮本愛弓選手という兄妹プロのお二人とテニスをしてきました!

野良プレイヤーの自分がプロ2人と一緒にテニスする日が来るとは。

今後の活動に使えそうな写真や動画を撮影

今回一緒にテニスをした理由はおふたりの今後の活動に使えそうな写真や動画を撮影するため。

今はInstagramを中心に発信をされているそうなんですが、今後は公式のサイト(ホームページ)なども立ち上げていく予定とのこと。

一応ブロガー兼YouTubeチャンネル運営者のアドブロなら写真や動画の撮影もできるんじゃね?ってことで、愛弓プロのストリンギングサポートもやっているライズテニスサービスの香田さんが引き合わせてくれたという流れだったんですよね。感謝感謝。

2人がラリーをしている様子を色んなアングルから撮影。

いやー全然ミスしない

プロ選手のプレーを見てるといつも「なんだ、テニスって簡単なんだな」って勘違いしちゃいがち。
(そしてそのあと自分でプレーして絶望するまでがセット)

大勢プロは片手バックハンド、愛弓プロは女子では珍しいバックのスライスやボレーなどを中心に2人の得意なショットを沢山撮影してきました。

アドブロのチャンネル用の撮影も笑

後半はアドブロのYouTube用の撮影も。

ご快諾頂き本当に感謝です。

2対1ラリーはとにかく圧を感じました・・・

メッチャ贅沢な話なんですが、2人のプロを相手に2対1のラリーをしてもらいました。

2人は無理なく打っているはずなんですが、飛んでくる球はどれも深いし伸びがあるので圧が凄い。

どうしてもポジションを後ろに下げざるを得ず、カメラの画角から外れてしまうという凡ミスも。

短時間のラリーだったにも関わらず、翌日は身体がバキバキでした。

これなら勝てるかも?テニス関係ない対決

2人と勝負したい、しかし普通にテニスしたら絶対勝てない

ということでサーブ的当て勝負。

そこそこサーブのコントロールは良いはずなんですが・・・果たして。

そして次の勝負は球を転がして一番ベースライン近くに止められた人の勝ちというほぼテニス関係ないルール。

これがもう泥試合でしたねー笑

ちなみに最後は結局普通にポイント勝負もしました。
(やっぱりゲーム形式でプロのショットを受けたくなってしまった)

普通にけちょんけちょんにされたんですが、1点獲得を目指して全力尽くしてきました!

近日中にYouTubeで公開する予定ですのでお楽しみに。

ピュアアエロ98+ブラスト+チューンナップ

アドブロといえばラケットとストリング、ということで2人が使う道具についても聞いて来ました。

2人とも使っているラケットは同じでバボラ・ピュアアエロ98

ATPツアーでも使用者急増中のモデルで、パワーやスピン性能、コントロールのしやすさなど全体的な性能の高さが決め手とのこと。

ストリングも2人とも同じRPMブラストを使用されているのですが、大勢プロが125単張りなのに対し愛弓プロは120×125のゲージ違いのハイブリッド。

チューンナップでかなり変わった

2人とも以前はノーマル状態のラケットを使っていたそうなんですが、チューンナップして相当ショットが変わったそうです。

ノーマルの時は不利な状態からスタートしてたようなもの」という言葉が凄く印象的でしたね。

みなさんもチューニングしてみたいなと思ったら、ライズテニスサービスさんなど専門店にご依頼ください。

2人の活動はこちらからチェック!

プロ活動などで忙しいお二人ですが主にInstagramで発信をされています

宮本大勢プロはこちら愛弓プロはこちらのアカウントになっていますのでぜひフォローをお願いします!


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: truemansolo-1024x1024.jpeg
テニス系ブロガー
コトウダマサト (TRUEMAN)
・30代後半男性
・テニス歴20年超

・オールラウンド器用貧乏
・BOOM NEONを愛用中
・クセの少ないラケットが好き
詳しいプロフィール

関連記事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Follow-me-1-1024x213.jpg

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です