この記事のポイント
・ハイパーGをXCALIBREに張った感想をまとめました!
・ガンガン振っていけるセッティングになりました。
・少し硬めの打感が欲しい人にはオススメのストリング
・体力的には厳しいセッティングになりました。笑
ソリンコ ハイパーGとは
以前からずーっと気になっていたストリング、それがソリンコのハイパーG。
この特徴的な蛍光グリーン。
とっても目立ちます。
プロではブライアン兄弟や、車いすテニスの国枝選手が使用中。
ハイパーGに関してはこちらに詳しくまとめてあります。
振り切ってもコントロールしやすい! ソリンコ・ハイパーG(solinco hyperG) | ストリングインプレッション
TENX PRO XCALIBREとは
使用するラケットはもちろんTENX PROのXCALIBRE(エクスカリバー)。
え?エクスカリバーってFF?
なんて思った方。
違う、それじゃない。笑
ラケットの詳細が気になる方は、こちらのリンクからご確認ください。
・TENX PRO EXCALIBRE (テンエックス プロ・エクスカリバー)インプレッション!
・XCALIBRE(エクスカリバー)のストリングパターンをいろんなラケットと比較してみた!
・エクスカリバー (TENX PRO XCALIBRE) x ブラックヴェノム(BLACK VENOM) | インプレッション
今回はハイパーGをXCALIBREに張って、ストロークなど各ショットがどんな感触だったのか?という点をまとめていきます。
ストリング・セッティング
セッティングは、いつものマイラケットXCALIBREに一本張りにしてみました。
ラケット | TENX PRO XCALIBRE (290g) |
ストリングパターン | 16 x 19 |
ストリング | ハイパーG 1.25mm |
張り方 | 一本張り |
テンション | 45ポンド x 45ポンド |
ストリングがまぶしい!笑
最近はブラックヴェノムを43か44ポンドで使っていたので、ポリエステルのハイパーGを45ポンドというのはちょっと硬めに感じるぐらいに仕上げられるんじゃないかな?という感じできました。
ストローク:ガンガン振ってなんぼ!
まずストロークから。
45ポンドで張り上げたので、予想通り若干硬めの打感になりました。
反発力は控え目でしたが、インパクト時の手応えは重たくは感じなかったのでしっかり振り抜く事が出来ました。
インパクト後、素早くボールが飛び出していくので、特にペースの速いラリーでは活躍してくれそうな印象。
スピンは振った分だけ!
スピンは振ったら振っただけ、しっかり掛かります。
断面形状が5角形になっているのですが、中途半端なスイングではあんまり恩恵を感じられないかな・・・うん、僕のスイングだとギリギリです。笑
このストリングを使うならガンガン振ってなんぼです。
若干抑えめの飛びのおかげか思い切り打っていってもボールコントロールが破綻しにくく、振り切ってこそ良さが引き出されるセッティングでした。
ボレー:意外とつらさは少ない
続いてはボレー。
ストロークではパワーが少なくてちょっとつらいかも・・・なんて印象もありましたが、意外とボレーはいけましたね!
少し硬めの打感・ボールの弾き感がボレーではプラスに作用し、しっかり打っていけました。
スイートスポットでボールを捉えている限りは、意外とつらさは少ないです。
問題点はちょっとスイートスポットが狭い感じがあるので、ちゃんとボールを捉えられないとまぁ厳しい!
ダブルスで時折ディフェンシブなボレーを強いられる場面(とにかく当てるだけの状況)があると思うのですが、そういった状況下ではしっかりと技術が確立されている人でないと厳しいでしょう。
XCALBREとの組み合わせでは乗せて運ぶように打つよりも、バチン!と厚く当てて速いボールと打った方が気持ち良いです。
サーブ:つらさはないけどアシストもない
XCALIBREにしてから、ちょこっとサーブのスピードが上がったワタクシ。
ハイパーGとの組み合わせは、フラット寄りのスピードを意識したサーブは打ちやすかったですね。
ストロークの時と同様、インパクト後にボールがスッキリと飛んでいってくれるのでラケットの振り出しからフォロースルーまでスムーズにスイングができました。
スライスサーブも良かったですね。
ボールがスッキリと飛んで行くんですが、ちゃんと回転は掛かってくれるので高速系スライスが打てました!
スピンサーブは多少つらく感じる
ちょっとしんどいのはスピン系のサーブ。
特に、入れにいきたい場面でのスピンサーブ(セカンドサーブ)はスイングスピードが落ちがち。笑
そうなるとボールの食いつかず、十分な回転量も得られにくくなってしまいました。
つらいとまでは思いませんでしたが、アシストもないので自分の力量・状態がサーブのクオリティに如実に現れてしまいます・・・
まとめ:振っていける人にはメリット大
いかがだったでしょうか?
全般に言えるのは、このセッティングでは自分の力量や状態がそのままボールに反映される感じでしたね。
試合になってもしっかり振り抜ける人(もしくは振り抜きたい人)には、ハイパーGはオススメです。
振れば振った分スピンが掛かって安定しますし、コントロールもしやすい。
あとはピュアドラやピュアストライクなど、黄金スペック〜中厚系ラケットに組み合わせるのは大いにアリだと思います。
フレームの持っているパワーを生かしつつ、しっかり振りきってコントロールしていけるのは大きなメリット。
僕はもう少しアシストが欲しいかも・・・
僕は試合になると当てるだけのスイングやスライスを頻繁に使う(使ってしまう?)ので、もう少しアシストをしてくれるストリングの方が扱い易くなるんだろうなぁと感じました。
このセッティング ( XCALIBRE x HYPER G )がちょうど良く感じられるのは、せいぜい1時間くらいが限度でしょうね。笑
縦にナイロンなどの柔らかめのストリングをハイブリッドで入れたら、もっともっと良い感じになりそうですね。
(国枝選手も縦糸はナチュラルですしね・・・)