ゴーセンが”感覚の良いポリ“を目指して作り出したのがこのG-TOUR3(ジーツアースリー)。
・意外と距離が出る!飛ぶ!
・ポリデビューにもOK!
使いやすい、ハード過ぎないポリエステルストリングを探していた人は要チェック!!
<TOPICS>
マイルドな打感なのに結構飛距離が出る!
今回1.23mmを使いましたが、カンカンしないマイルドな打感なのに結構飛びを感じました!
『ポリってハードなんでしょ?』と感じていた人は、確実に試す価値ありの1張りだと思います!
G-TOUR3(ジーツアースリー)とは?
多くのプレイヤーに良いと言ってもらえる「感覚」作りを目指したGOSENが導き出した答えの一つが「打球感×初速」。
http://www.gosen-sp.jp/g-tour3/
「くいつく打球感」と「最適なボールの反発性(=初速)」という相反する2つの要素が掛け合わさり生まれるインパクト時の「信頼性」である。
コンセプトから分かるように、G-TOUR3の特徴は食いつきと反発力という基本的には相反する要素を、高いレベルで両立させる事を目指したストリングです。
テクノロジー:細ゲージ+進化した素材
食いつきと反発性を両立させる為に、細ゲージ(1.18/1.23/1.28mm)と進化した素材(ハイ・ピュリティ・ポリマー・ソフトポリエステル)を配合。
ハードなスイングでなくてもしっかり食いつきを感じられるようになりました!
表面にはシリコンオイルコーティングを施してあり、ストリングがしっかり動く事で適切な球離れを実現。
これらのテクノロジーによって、食いつきつつも飛ばせるフィーリングのポリエステルストリングを生み出しているのです。
スペック:GOSEN G-TOUR3

製品名 | GOSEN G-TOUR3 (ジーツアースリー) |
素材 | HPPソフトポリエステル +シリコンオイルコーティング |
断面形状 | 丸型 |
太さ | 1.18mm 1.23mm 1.28mm |
色 | ブラック イエロー(1.18/1.23) |
定価 | ¥2,500+tax (12.2m) ¥31,200+tax (220m) |
セッティング:ピュアスト100に45ポンド

ストリング | G-TOUR3 1.23mm |
ラケット | バボラ ピュアストライク100 |
テンション | 45ポンド |
張り方 | 1本張り |
総重量 | 332g |
今回は真ん中の太さ:1.23mmをチョイス!
ラケットはピュアストライク100、テンションはいつも通りの45ポンドで張りました。
張ってみた感触:硬くて表面はツルツル
素材自体の感触は結構硬め。指で曲げるとガッツリ折れてクセがつく感じ。
ポリツアープロを少し硬めにした感じですね。
表面はツルツルなので、クロスを通すのは楽チン。
この滑りの良さが反発性やスピン性能にも影響してるのかも
打感:カンカンしなくてマイルド感と軽快さ
打球感はマイルド!!
カンカンする感じはほとんどなく、これなら色んな人が使えそうな感じですね。
それでいてボールを持ち過ぎて手応えが重くなるような事もなく、あっさりボールが出てくれるのでハードさは感じませんでした。
性能:飛びの良さがある
打ってすぐに『意外と飛ぶなぁ!』と感じました!
ボールの抜けが良くて飛距離が出ますね。
反発力:合わせるスイングでも飛んでくれる
このストリングにして一番助けられたなぁと感じたのがリターン。
コンパクトなスイングでもある程度飛んでくれるので、とにかく面を作って合わせればなんとかなりそうな信頼感がありました!
スピン性能:思ったより掛からない?慣れ?
マイルドな打球感と飛びのバランスは非常に高いレベルに感じましたが、それに比べるとスピン性能は若干控えめかな?という印象でした。
引っ掛かけてスピンをかける感覚が薄く、半端なスイングだと距離だけが出てしまってバックアウトする事もありました。
使うにつれて慣れては行きましたが、ピュアストライク100に張るなら1.28mmの方が落ち着きがあって良かったかも!
コスパ:性能バランスを考えるとお得感あり
打球感・反発力などの性能バランスが良いG-TOUR3、耐摩耗性もソコソコあるのでトータルで考えるとお得感がありますね!
単張最安値:¥1,120+送料(¥270)
単張(12mカット品)の最安値は¥1,120+¥270(関東への送料)=¥1,390となっています。
ロール最安値:¥17,500(送料無料)
ロールの最安値はアミュゼさんの¥17,500となっています。
1張分の価格は¥973まで安くなります!
ポリデビューや使い易いポリを求める人にオススメ
マイルドな打球感のG-TOUR3なので、初めてポリを使うという人にもオススメ。
飛びの良さもあるので、『ポリが良いけどツライのは嫌!』というワガママ(?)を叶えてくれる使いやすいポリでもあります!
ライバル比較:ポリツアープロやブラックコードなど
ぜひ比較しておきたいのはヨネックスのポリツアープロと、テクニファイバーのブラックコードなど。
ポリツアープロ:軽快感・弾きの良さが魅力
ボールの飛び具合や扱いやすさがG-TOUR3に似ており、軽快感・弾きの良さが魅力のポリツアープロ。
どんどんスピードのあるボールを打ち込んで行きたい人にもオススメ!
ブラックコード:同等の食いつき感+引っ掛かり
ボールの食いつき感が似ていて、よりボールの引っ掛かり感があるのがテクニファイバーのブラックコード。
スピン量の調整がしやすく、トップスピンでガンガン攻めたい男性ストローかーにオススメの1張!
これ以外にもたくさんストリングインプレを用意しているので、ぜひ比較検討に活用ください!
まとめ:G-TOUR3はマイルド+飛び!!
・打球感はマイルド
・意外とボールが飛んでくれる
・ボールの引っ掛かり感は少ない
・性能バランスを考えるとコスパも良し
・ツラくないポリを求める人にオススメ
・ポリデビューにも良いかも!