CXシリーズに限定色が登場!
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/contents/2024cx/index.html
ダンロップのCXシリーズに限定デザインが登場。
MAX200Gにインスパイアされたデザイン
Embed from Getty Images今回の限定色はマッケンローやグラフなどが使用して多くのタイトルを獲得したDUNLOP MAX200Gにインスパイアされたデザインとなっています。
MAX200Gの特徴的なパターンやロゴを踏襲しつつ、赤のラインによってCXらしさを表しています。
モデル名など文字部分はゴールドになっており、通常のCXシリーズは大きく異なる雰囲気をまとったラケットになっています。
スペックは3種類の展開
今回限定色が販売されるのは上記の3スペックとなっています。
CX200に18×20のストリングパターンが追加
打球の威力と、より高精度なコントロールを求めるプレーヤーに。
パワーとスピン性能を高めた98平方インチのボックス形状フレームを採用し、ストリングパターンを18×20に高密度化。
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/25cx200bk18x20.html
しなりとホールド感に優れ、オフセンターショットでも振り抜きやすく、より高精度なボールコントロールを可能にするアスリートモデル。
モデル名 | DUNLOP CX200 18×20 BLACK |
フェイス サイズ | 98 inch2 |
重量 | 305 g |
バランス | 315 mm |
スイング ウェイト | – |
フレーム厚 | 21.5 mm 均一 |
フレックス | RA65 |
ストリング パターン | 18×20 |
グリップサイズ | 2,3 |
発売予定 | 2025年 8月24日 |
価格 | 38,500円 (税込) |
今回の限定色でのみ購入可能となるのが新たに追加されるCX200 18×20 BLACK。
従来のCX200のストリングパターンを16×19から18×20へと変更、よりフラットで低弾道かつ高精度なショットを可能にするラケットになっています。
MAX200G時代のようなフラットで狙い打ちたい人、グリップの薄い人などにフィットするラケットになりそうですね。
CX200 BLACK
打球の威力とハイレベルなコントロールを求めるプレーヤーに。
パワーとスピン性能を高めた98平方インチの新ボックス形状フレームを採用。
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/25cx200bk.html
大きなスイートエリアを実現し、しなりとホールド感に優れ、オフセンターショットでも振り抜きやすく、多彩なショットを自在に打ち込めるアスリートモデル。
モデル名 | DUNLOP CX200 BLACK |
フェイス サイズ | 98 inch2 |
重量 | 305 g |
バランス | 315 mm |
スイング ウェイト | – |
フレーム厚 | 21.5 mm 均一 |
フレックス | RA65 |
ストリング パターン | 16×19 |
グリップサイズ | 2,3 |
発売予定 | 2025年 8月24日 |
価格 | 38,500円 (税込) |
CXシリーズのスタンダードであるCX200にも限定色BLACKが追加されます。
スペック等は通常版と変わらず、シンプルにデザインのみの違いとなっています。
CX400TOUR BLACK
パワーとコントロールを同時に求め、スピンも重視するプレーヤーに。
パワーとスピン性能を高めた100平方インチの新ボックス形状フレームを採用。
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/25cx400tour_bk.html
「CX400」よりもフレーム厚をやや薄くし(24→23mm)、フレックスも柔らかく設定。
「CX200」と「CX400」の中間的なスペックで、ホールド感に優れ、パワーとコントロールを同時に求めるプレーヤーに。
モデル名 | DUNLOP CX400 TOUR BLACK |
フェイス サイズ | 100 inch2 |
重量 | 300 g |
バランス | 320 mm |
スイング ウェイト | – |
フレーム厚 | 23 mm 均一 |
フレックス | RA68 |
ストリング パターン | 16×19 |
グリップ サイズ | 1,2,3 |
発売予定 | 2025年 8月24日 |
価格 | 38,500円 (税込) |
CXシリーズの中でも最も現代的で高い人気を誇っているCX400TOURにもBLACKが登場。
スペックは通常版と同じで、カラーリングのみの変更となっています。
ボックスらしい打球感は残しつつ、パワーやレスポンスも優れていて実用性の高い1本。
発売日:2025年8月24日予定
今回の限定色モデルは2025年8月24日に発売予定となっています。
数量限定での販売となるため確実に入手したい人は予約しておくのがマストかと思います。
前作CXのブラックカラーもカッコよかった!
覚えている人も多いと思うのですが、前作CX(2021年)もモデル末期にブラックバージョンが発売されて高い人気を獲得していたんですよね。
こちらはシンプルなデザインで、マットな黒とグロスの黒の塗り分けに赤い差し色が少しあるだけで非常にカッコいい。
(個人的にはCX2024の限定デザインもこれにしてほしかったという気持ちもあったりします)