・優れたストローク力でTOP10突破
・細身だけど驚異のバランス力
・使ってるのはHEADスピードMP
・ストリングはHEADホークタッチ
・旧型をペイントジョブの可能性
圧倒的切れ味を誇るストロークを武器に、ツアーのトップ選手の仲間入りを果たしたイタリアのヤニック・シナー(シーネル)選手。
彼のプロフィールやこれまでの戦績、使用しているラケットやストリングについて情報をまとめました!
間違いなく来るヤニック・シナーを見逃すな!
Embed from Getty Images自己最高ランキングを大幅に更新し続け、開催中のATP1000マイアミでは10代にして決勝進出を達成。
そんなナダル・ジョコビッチ級の活躍を予感させる快進撃を続けているのが、イタリアのヤニック・シナー(シーネル)です!
グランドスラム優勝やNo.1を狙える逸材!
Embed from Getty Imagesこの記事では、今の男子テニス界でも最も注目されてる+最も期待されている選手:ヤニック・シナー(シーネル)を徹底解説!
グランドスラム優勝、ランキングNo.1も十分に狙えるポテンシャルを持っている選手です!
彼のプロフィールや戦績、使用しているラケットやストリングなどについても情報をまとめました!
プロフィール:Jannik Sinner
Embed from Getty Images名前 Name | ヤニック・シナー Jannik Sinner |
年齢 Age | 19歳 ※2021年4月時点 (2001.8.16) |
身長 Height | 188 cm |
体重 Weight | 76 kg |
利き手 Plays | 右 |
バックハンド Backhand | 両手打ち |
出生地 Birthplace | イタリア サン・カンディド Italy San Candido |
居住地 Residence | モナコ モンテ・カルロ Monaco Monte Carlo |
コーチ Coach | Riccardo Piatti Andrea Volpini |
プロ転向 | 2018年 |
キャリアタイトル数 Career Titles | 2 2020 Melbourne1 2021 Sofia |
最高ランキング Career High | 31 |
出身はイタリアのサン・カンディド。オーストリアとの国境に位置するエリアで住民の85%はドイツ語を使っているそうです!
(これが表記揺れの原因のひとつな気もしますねぇ)
2021年4月3日時点での最高ランキングは31位で、近日中には更にランキングを上げる事になりそうです!
読み方はシーネル?シナー?シンネル?
かなり表記揺れの激しいのが特徴のこのSinner。
ATPサイトで本人の発音が聞けるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
(名前の下にあるスピーカーのマークを押すと聞けるよ!)
“シナー”って聞こえる人がほとんどだとおもいますので、この記事ではシナー表記にしています。
ただ個人的にはシーネルの方が字面と音がカッコいいのでそちらを推したいのですが(笑)、検索のしやすさとかを考えて併記する形に落ち着きました。
幼少期はスキーでもチャンピオン!
シナーの強烈なショットを支えているひとつの要因が、この驚異的なバランス感覚/能力ですね。
スポーツ大好きなお父さんの影響もあって7歳からテニスを始めたシナーなんですが、幼少期はスキー競技も平行してやっていたそうです。
イタリア国内の8-12歳ではチャンピオンだったとか!
トップ選手の多くがサッカーが好きだったりと、幼少期で複数のスポーツを経験して”アスリートとしての能力”を高めるのが後々のキャリアにも大きく影響しているっていうことが分かりますね!
プレースタイル:高速+安定のストローク!
シナーの圧倒的な武器は、切れ味が鋭く・非常に安定しているストロークです!
「そんなんスキがないじゃん!」と思ったそこのあなた!
その通りですっ!ほぼスキはないです(笑)
(だからこの年齢でこんなにランキング上げてるとも言えるのですが)
機動力+しなやかなスイング
Embed from Getty Imagesシナーは写真で見ても分かる通り、かなり身体の線が細い選手です。
ただジョコビッチ(188cm/77kg)とかなり似ていて、もしかするとこれが今後のテニス選手の特徴として広がっていくかも?
もちろん機動力は十分高く、長い手足を使ってしなやかなスイングから強烈なショットを放つことが出来ます。
両手バックハンドも大きな武器となっていて、フラット系で叩くだけでなく、スピンを効かせた速いアングル系のショットも打つことが出来ます。
同じ細身から強打でトップ選手に成長したA・ルブレフもいますが、彼は力感も強いし声も出しながら打つので”剛”という感じ。
それに比べてシナーはスムースな動きで静かに淡々とプレーするので”柔”という表現がしっくりきますね。
メンタルも非常に安定してるのが武器
そして19歳という年齢ながら安定しているメンタリティ。
NextGEN世代でもメンタルの脆さを指摘される選手もいるなか、ほとんど表情を変えずに戦い続けられるシナーはすでにトップ選手の風格とも言えそうです。
今後、グランドスラムの舞台でも高いパフォーマンスを発揮出来るかどうかが注目ポイントになりますね!
キャリア:この数年で急上昇!
プロ転向は2018年。
2019年にはTOP100を突破しU-21で争われるNextGen Finalsでデミノーを破って優勝。
そして2020年には10代選手として最も高いランキングで終了し、2021年3月時点ではキャリアハイとなる31位に到達しています。
グランドスラムはベスト8が最高
現時点(2021.4)でのグランドスラム最高成績は2020全仏のベスト8。
2021全豪では1Rで敗退してしまったものの、シャポバロフ相手に熱い打ち合いを繰り広げました!
ツアーにおいてはすでにTOP10選手から3回勝利を上げており(ズベレフ、チチパス、ゴファン)、今シーズンもその勝ち星を増やすのは間違いなさそう!
使用アイテム:ラケットはスピードMP!
Embed from Getty Imagesシナーが使用しているのはヘッドのスピードMPです!
白と黒のシンプルなデザインは、落ち着きのあるシナーの雰囲気にもとってもマッチしていますね!
前のSPEEDがベースになってるっぽい!
ただ写真を見ると実際に販売されているSPEED MPと異なる点もいくつか発見しました!
・ヨーク部分が3つ山
・シェアホールがある
ここから推察するに、グラフィンXTやグラフィンタッチなどの旧型SPEED MPがベースになっているみたいですね!
(※シェアホールとは1つのグロメットから2本のストリングが出ているタイプの事)




ですのでジョコビッチのような特注品というよりは、旧型をベースにカスタム+ペイントジョブをしたラケットと予測するのが妥当かと思います。
使用ストリング:HEAD HAWK TOUCH
使用しているストリングはラケットと同じくヘッドのホークタッチのようです。
白黒のフレームに黒いストリングは、やっぱり無駄な主張が無くてシナーにぴったり。
ハリは有りつつも多少のマイルドさを持ったストリングなので、激しい打ち合いをするストローカーにもオススメ出来るポリエステルストリングです!
ヤニック・シナー(シーネル):まとめ
・TOP10突破を果たしたシナー
・切れ味鋭いストロークが武器
・ラケットはHEADスピードMP
・旧型をペイントジョブで使用
・ストリングはホークタッチ