Cover:“2014 US Open (Tennis) – Tournament – Daniel Nestor and Nenad Zimonjic” by Steven Pisano is licensed under CC BY 2.0
ボレーがしやすいラケット5選を紹介!
Embed from Getty Imagesボレーがしやすいラケットの特徴とは?

<弾き>
コンパクトなスイングでもパワーが出しやすい
<面安定性>
相手の強いボール、難しいボールにも打ち負けない
<操作性>
ネット際で素早い・瞬間的なラケットさばきができる
ボレーの打ちやすさに関係するのがこの3つの要素!
今回紹介するラケットは、これらの要素をバランスよく満たしているモデルになります!
バボラ ピュアドライブ
(Babolat PURE DRIVE)
タッチ系から強烈ボレーまで対応
パンチを出しやすい最強の黄金スペック
黄金スペックといえばコレ!といっても過言ではないピュアドライブ。
パワフルさと高い面安定性を誇り、威力の高いボレー・パンチのあるボレーを繰り出しやすいのが特徴!
サーブでも威力を出しやすいので、サーブアンドボレーとも非常に相性が良く、サーブで相手を崩してボレーでしっかり決め切る・・・強気なプレーを支えてくれるラケットです。
そしてガンガン打ってくるタイプのプレイヤーだけでなく、ラケットのパワーを生かしてリラックス+タッチ系のショットでうまーくポイントを組み立てるプレイヤーにも選ばれたりしているラケットでもあります。
プリンス ビースト100
(Prince BEAST 100)
スッキリ飛ばせる黄金スペック
パワーとマイルドさのバランス
ピュアドライブと同じ黄金スペックに分類されるBEAST100。
弾きの良い感触は持ちつつも、ピュアドライブに比べると若干マイルドで落ち着いた飛びになっているのが特徴。
「ピュアドラが扱いきれなかった・・・」という人にはぜひ一度試してみてもらいたいモデルです。
BEAST100は強い弾きと減衰性、DB100だとさらにホールド感がアップ・・・という感じで、BEASTシリーズでも好みに合わせて選ぶことが出来るようになったのも嬉しいポイント。
ダンロップ CX200 / CX200ツアー
(DUNLOP CX200/CX200TOUR)
掴んでコントロール出来るボックス系
DUNLOP CX200 / CX200TOUR
掴んでから飛ばす打球感!
ボールが浮かずに抑えやすい
優れた操作性でラケットがさばける!

弾き
面安定性
操作性
扱いやすさ
ボールを掴む打球感+優れた操作性
ボックス系らしいボールを掴まえるような打球感と、優れた操作性が魅力のCX200とCX200TOUR。
CX200はしなり+たわみのある柔らかい打球感から、運ぶようなボレーが打ちやすいのが特徴。
アイコニック・オールなどの弾きの良いストリングを合わせれば、よりパンチが出しやすくなります。
CX200TOURは小さいフェイス+薄いフレーム+トップライトが組み合わさり、市販品でも屈指のヘッドの返しやすさ・ラケットのさばきやすさを持ったラケットです。
使いこなすためにスキルは必要なものの、瞬間的な操作がしやすいので速いテンポの打ち合いにも遅れにくくなっています。
ダイアデム ノヴァ100
(DIADEM NOVA100)
カチッとした中厚系
[DIADEM NOVA100]
— コトウダマサト(TRUEMAN) / アドブロ (@ADVNTG_kotodama) August 18, 2020
・主張しすぎないバランス型の性能
・ボールの強弱/高低の調整がしやすい
・フレームは硬めなのに食いつき感がある
・中厚系だけど薄ラケBOX的な使いやすさ
・他の中厚系にはない使用感
→尖った性能はないですが、非常に使いやすく・まとまりの良いラケット!感覚重視の人にもGOOD! pic.twitter.com/tJ4M73XHXU
過不足ないバランスがボレーでも安心感を生む
NOVA100は中厚系スペックながら、トータルのバランスや扱いやすさに優れている大きな特徴。
十分なパワーがありつつ、ボールを捕まえる感じもあるため、落ち着いてボレーをコントロールすることができるのがメリットですね!
ピュアドラがパンチのあるボレーでポイントを奪い取るのに向いているのに対し、NOVA100は長短・左右・回転を駆使した”上手いボレー”の組み立てて相手を崩していくようなイメージ。
ヨネックス アストレル105
(YONEX ASTREL 105)
ハイパワーで飛ばせるラケット
軽量+パワフルだから当てれば返せるラケット!
ラフィノさんの動画でも登場したアストレルシリーズ。
動画を見てもわかる通り、とにかくパワフルで操作性も高いのでボレーが返る返る!
アイソメトリック形状に厚みのあるフレームが組み合わり、広いスイートスポットを実現。
安定性と柔らかい打球感もバランスよく実現しているラケットです!