01-ラケットインプレ

ダンロップ・FX500(2023年モデル)をインプレ/レビュー!DUNLOP FX500

DUNLOP FX500 2023年モデルのインプレッション・レビュー・感想・評価
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・デザインはより爽やかに!
・前作から基本路線は継続
・打感の大きな変化は感じず
・癖も特徴も控えめな1本

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)のシャフトロゴ

シリーズ2世代目へと進化を遂げた『ダンロップ・FX500 2023年モデル』をインプレッション!

TRUEMAN
TRUEMAN
デザインが大きく変わった2世代目!
性能や打感は、前作との大きな違いは感じませんでした!

こんな人にオススメ
素直な黄金スペックを求める人
しっかり振ってしっかり飛ばしたい人
快適なスピードが欲しい人
メリット・デメリット
○ しっかりとしたフレーム
○ ほどよい打ちごたえ
○ クセのないフィーリング

× 突出した特徴はないかも

この記事では『DUNLOP FX500 2023』を徹底的に解説させて頂きます!

ダンロップ・FX500 2023
(DUNLOP FX500)

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)の外観

2020年に初代モデルが誕生し、3年の時を経て2世代目がリリースされたダンロップ・FX500。

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)のブランドロゴ

今なお激しい競争が続くパワー系黄金スペックのカテゴリーに属するラケットとなっています。

TRUEMAN
TRUEMAN
前作は実際購入して使ってたので、2世代目がどう変わったのか?をしっかりインプレしていきます!

FX500のスペック/仕様

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)の外観
モデル名DUNLOP
FX500
ヘッド
サイズ
100平方インチ
重さ300g
バランス320mm
スイング
ウェイト
厚さ23 ~ 26mm
フレックスRA69
(前作71)
ストリング
パターン
16×19
長さ27
グリップ
サイズ
1,2,3
価格税込
39,600円
発売予定日2023年1月

重さやバランス、モールドなどはほぼ前作を踏襲していますが、大きく変化したのはRA値で前作の71から69へと引き下げられています

FX500の特徴

さらなる球威とハイレベルなコントロールを求めるプレーヤーに。

パワーとコントロールの両立を図り、よりソフトな打球感を実現。
トータルパフォーマンスに優れ、フルスイングの強烈なショットを狙いどおりに打ち込める100平方インチのアスリートモデル。

https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/23fx500.html

前作からの変更点

・グロメット下の溝が深く広くなった
・RA71からRA69に引き下げ
・ストリングピッチを拡大

今回のモデルチェンジによって変わった点は主に3点。

変更点に関する詳細はこちらの記事でチェック!

前作FX500(2020年モデル)のインプレはこちら!

FX500 TOURをインプレ!

ストローク 1
ボレー1
反発力1
パワー1
ホールド感0
弾道の高さ0
トップスピン0
スライス0
安定性1
操作性0
振り抜き1
減衰性-1
快適性0

※-2から+2までの5段階で評価

性能は前作とあまり大きな変化は感じませんでしたが、減点となる部分が少なくどのプレーもそつなくこなせる真面目なラケットといった印象。

打球感:軽やかさと打ちごたえのバランス

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)のフレームサイド

今回テストしたのがナイロンマルチを張ってあるモデルだったこともあって、打球感は比較的軽やかでありつつも若干の打ちごたえがある印象。

短時間のテストでは前作との差は感じ取れず、同じセッティングにした2本を用意して厳密に打ち比べをしてみないと違いはなかなか感じ取れないと思われます。

TRUEMAN
TRUEMAN
違うと言われたら違うのかもしれませんが、何も言われなかったら気づけないかも・・・

打感はピュアドライブ2021よりも角が取れてマイルド、ピュアアエロ2022よりはレスポンスが良く乾いた打球感という感じ。

打球感としてはBEAST100が比較的近いのではないかと感じました。

性能:強打から守りまで万能

ダンロップ・FX500 2023年モデル(DUNLOP FX500)のフレームトップ

FX500TOURよりも反発によるアシストがあり、自分から打ち込む強打からデフェンシブに繋いでしのぐショットまで幅広く対応。

ボールの引っかかり具合も自然で、弾道の高さを調整するのも違和感無く出来ました。

シングルスもダブルスもそつなくこなせる1本ですが、ストローク一辺倒で打ち勝つというよりもボレーも交えるようなプレーを意識した方がラケットの旨味は引き出せそう。

TRUEMAN
TRUEMAN
性能の突出した部分はないのですが、全体的に減点が少ないオールラウンドモデルになってると思います。

ピュアドラはスピードのある攻撃力重視、EZONE100はマイルドさとパワー、ウルトラ100v4は食いつきによる制御しやすさ、BEAST100は快適性と反発力による優しさ・・・と各社黄金スペックには特徴があるものの、それらと比べると若干没個性な雰囲気のFX500。

フィーリング、性能ともに前作以上に隙の少ないモデルになっているとは思いますし、オールラウンドな使いやすさがセールスポイントなんだとは思います。

ただ他のモデルと比べた時にちょっとだけ存在感が薄い感じは否めないかも・・・

メリット・デメリットまとめ!

メリット デメリット
・しっかりとしたフレーム
・ほどよい打ちごたえ
・クセのないフィーリング
・隙のない性能バランス
・突出した部分がない
・前作との差は分かりにくい

FX500のライバル

<FX500のライバル>
・PURE DRIVE2021
・EZONE100
・BEAST100
・SUPER NOVA100
・PURE AERO2022
・VCORE100 など

ライバルとしては各社の黄金スペックになりますね。

基本的にはパワー系に分類されるものの、実際にはスピンコンセプトとされるような黄金スペックも十分に比較対象になると思います。

FX500がライバルに勝っているところ

・トータルバランス
・クセの少なさ

FX500の魅力は黄金スペックの中でもクセが少なく、トータルバランスに優れたラケットなのが魅力。

各要素ごとに見てしまうと1位になる部分はないかもしれませんが、平均点はどれも高い水準にはあると思います。

個人的総評★☆☆ :なぜか惹かれない。なぜ?

今回打ってみてクセは少なく性能も隙がないように感じたFX500 2023年モデルなんですが、なぜだかあまり強くは惹かれないというかやはり地味な印象は否めない感じでした。笑

尖ったところがないだけにどの黄金スペックとも比較対象にしやすいし、尖ったところがないだけにどのライバルに対しても押し切れないのかもしれませんね。

Embed from Getty Images

ただこういうのを打破するには、使用する選手が活躍してくれるのが1番効果的なんじゃないかな?とは思います。

ドレイパーやパーセル(2人とも明らかなPJですが)、ポピリンなども使用しているので今後活躍して露出が増えるのを期待したいところ。

TRUEMAN
TRUEMAN
完成度は高いのにちょっと薄幸な雰囲気が出てきているきがします・・・

DUNLOP FX500 (2023):まとめ

・デザインはより爽やかに!
・オールラウンドな性能
・前作から基本路線は継続
・打感の大きな変化は感じず
・癖も特徴も控えめな1本


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: truemansolo-1024x1024.jpeg
テニス系ブロガー
コトウダマサト (TRUEMAN)
・30代男性
・テニス歴約20年

・オールラウンド器用貧乏
・TOUR100 290gを愛用中
・クセの少ないラケットが好き
詳しいプロフィール

関連記事はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Follow-me-1-1024x213.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Follow-me-1-1024x213.jpg

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です