02-ストリングインプレ

RPMパワー(バボラ)は柔らかい打感で打ち込む人の為のポリ!|Babolat RPM POWER / インプレ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・ハードヒッター向けポリエステル
・若干柔らかめの打球感
・強打しても制御がしやすい
・筋力のない人には非推奨
・耐久性は高め

RPMパワー

ティエムやダニエル太郎選手など、ハードヒットする選手に支持されたポリエステルストリング『バボラ・RPMパワー』をインプレ!

TRUEMAN
TRUEMAN
少しだけ柔らかめの打球感、しっかりとした打ちごたえがミックスされたハードヒッター向けのポリエステルです!

ストリングがしにくかったり表面の滑りが控えめだったりと明確な弱点もあるものの、独特の打球感・性能は替えの利かないユニークな存在感を放っています!

メリット デメリット
・若干柔らかめの打球感
・しっかりとした打ちごたえ
・強打を制御しやすい
・耐久性が良い
・張りにくい
・表面の滑りが悪い
・ターゲット層は狭い


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: truemansolo-1024x1024.jpeg
テニス系ブロガー
コトウダマサト (TRUEMAN)
・30代男性
・テニス歴約20年

・オールラウンド器用貧乏
・EZONE98がメイン,,,??
・クセの少ないラケットが好き
詳しいプロフィール

バボラ RPM パワー
(Babolat RPM POWER)

2020年、バボラの新作ポリエステルとして発売されたのがこのRPM POWER

   

とにかく厚い当たり+速いスイングスピードで打っていけるストローカーでないと、このストリングの真価を引き出せない・・・

でも反対に、使いこなせたらコレじゃないとダメ!っていう存在になるかもしれないストリング!

RPMシリーズの新作。

バボラの売れ筋ポリエステルストリング
・RPM ブラスト 
・RPM ブラストラフ
・RPM TEAMに継ぐ、新しいRPMシリーズが今作のPOWER。

使用している選手たち

・ドミニク・ティエム (Dominic Thiem)
・杉田祐一選手
・綿貫陽介選手
といったハードヒッター達が使用開始。

Embed from Getty Images

先日の全豪で準優勝を果たしたティエムは、RPM POWERを縦横両方に使っているようです。
(※ハイブリッドにしている写真も散見されたので、もしかしたら使い分けてたのかも?)
杉田選手は縦にRPM POWERを使うハイブリッドになっています。

RPMパワー:スペック&テクノロジー

この新しいストリングのスペックやテクノロジーについて
詳しくチェックしていこうと思います!

スペック:RPM パワー

品名RPM POWER
太さ1.25mm
1.30mm
長さ12m (1張り)
200m (ロールタイプ)
カラーエレクトリックブラウン
素材ポリエステル

特殊コーティング
テクノロジー高密度ポリエステル
原産国フランス
小売価格¥2,800+tax (12m)
¥36,00+tax (200m)

太さは1.25mm/1.30mmの2種類のみ。

テクノロジー紹介

このストリングには
・特殊コーティング
・高密度ポリエステル素材
というテクノロジーが採用されており、ポリエステル素材で優れたスピン性能を確保しながら最大限のパワーアップを実現!と表現されています。

セッティング:3パターンで試しました!

今回は3種類の組み合わせを試してみたので、1つずつ順番に解説します。

XCALIBRE x RPM POWER 1.25 単張

ラケットTENX PRO
XCALIBRE 290g

(308gへカスタム)
ストリングRPM POWER
1.25mm
テンション45ポンド

しなやかな薄ラケ、XCALIBREに単張でセットしてみました。
ちょっとハードな組み合わせですが、柔らかい打感が期待出来そう。

PURE STRIKE x RPM POWER 1.25

ラケットバボラ
ピュアストライク
16 x 19
ストリングRPM POWER
1.25mm
テンション45ポンド

XCALIBREよりもカッチリしているピュアスト16×19に単張もしてみました。
ストリングの性能がフルで発揮されるのでは?と期待大。

PURE STRIKE x RPM POWER1.25 x AKPRO1.30

ラケットバボラ
ピュアストライク

16/19 (2019)
メイン
ストリング
RPM POWER
1.25mm
クロス
ストリング
ゴーセン
AK プロ
1.30mm
テンション45ポンド

普段はポリxナイロンのハイブリッドを選ぶ事も多いので、クロスにAKプロを入れてみました!

触ってみた / 張ってみた感触

まずはこのエレクトリックブラウンという色。
高級感が漂う、美しい仕上がりになってます!

表面は見た目に反して『サラサラ』として触り心地。
最近のポリに多かった「しっとりツルツル」とは違う感触。
これがコーティングによるもの・・・なのかも。
スナップバックにどう作用してくるのかが楽しみ。

クロスを通す時の音がやばいぞ・・・

音が凄いんですw
キィーキィー鳴らしながら張り上げました。

張ってる時に気づいたんですが、表面のコーティングは剥がれやすい様子。
表面のブロンズ色の部分が剥がれると、中の白い部分が露出。
薄皮みたいに表面を覆っているようです。

ハイブリッドにしたら滑りが激減・・・

AKPROとのハイブリッドを張った時は、もう大変。
ストリングが全然滑らないです!
クロスを通すのにすっごい苦労しました。
「スナップバックとか無理では?」という思いが頭をよぎります・・・

RPMパワーのインプレ:振り切るのが必須

パワー-2かなり飛ばない1張り
スピン性能-1スナップバックしない
アシスト-2振れる人が対象
トップスピン0全然良くはない
スライス0可もなく不可もなく
打感の柔らかさ1意外と柔らかい
反発力−2飛ばない
飛び−1若干押せる分がプラス
打ちごたえ2打ちごたえはしっかり
滑り-2全然滑らない
引っかかり0普通〜若干控えめ
快適性-1飛ばないのが辛い
耐久性1切れにくくはある
コスパ-1性能劣化が早い

屋内ハード、屋外オムニなど、いろんな条件下で打ってきました!
打球感やスピン性能、反発力について、それぞれ解説していきます。

打感:意外と柔らかい

意外にも柔らかい打球感。
ガツンとくる感じは少なく、インパクト時の手応えもそこまで重たくはないので、つらさは少ない印象。

反発力:飛ばない!

反発力が少ない!
ボールが飛んでいかない!
打球感は厳しくはないのに、全然飛んでいかない

XCALIBREに張ってテストしたのは真冬だったので、とにかく良いボールを打つのが大変。2,3球ラリーが続いたらもう疲れちゃう!
ピュアストならまだ少しマシになりますが、それでも飛ばない方ですね!

ストロークではとにかくフルスイングするのが必須、そのくらいの気持ちで良いのかも。
ボレーは・・・ドロップなら簡単に打てます(笑)

スピン性能:ある程度スピンは掛かる

単張はストリングの滑りのおかげなのか、スピンはある程度掛かってくれます。
とはいえ引っかかり感は強くないので、緩いスイングだと弾道が上がらずネットしまう事が多かったです。

振り切る・フルスイングする中で、スピンを掛けていきたいという人の為のストリングだと思います。

AKプロとのハイブリッドはとにかくストリングが動かない!
予想通りびっくりするくらいストリングが滑らないです。
多少弾いてはくれるものの、スピンが掛からないので、ピュアストに張ったのにプロスタッフツアー90(薄い+面小さい)を使ってるような感覚でした。

耐久性:ノッチは出来にくい

先日、エクスカリバーにRPM POWERを張ったものを友人にも打ってもらいました。

XCALIBREに張って友人にも小一時間打ってもらいましたが、ストリングにノッチは出来ておらず耐摩耗性も悪くなさそう!

ピュアストライクに張ってみると2時間くらいでノッチも出来ていたので、標準的なポリよりは耐摩耗性は高いと感じました。

こんなプレイヤーにオススメ

・中厚以上のパワーのあるフレームで振り切って行きたいストローカー
・とにかくスイングスピードを高めてスピンボールをコントロールしたい人

スイングスピードに負けない安定感・安心感が1番の魅力。
圧倒的スイングスピードで押し込んで行くためのストリングだと思います!

フィットする一般プレイヤーは少ない?

色々試しましたが、このストリングの旨味を引き出せるのはスイングが速く当たりも厚い、一部のプレイヤーに限られると思います。

一般プレイヤーにはあまりオススメはしないです。
ナイロンとのハイブリッドにも向いてないストリングなので、単張で試してダメなら別のストリングを模索するべきかと。

ライバル:LYNX TOURなど

柔らかめの打感、打球音、ポリらしい性能・・・という点でライバルになりそうなのがHEAD LYNX TOUR。

どちらもある程度プレイヤー側に体力が要求されますが、中厚以上のラケットに組み合わせて叩き込むセッティングがハマれば強い!

テクニファイバー アイスコード

ストリングのパワーはほぼ同等ですが、柔らかくしっとりとした打球感を感じやすいのがアイスコードの特徴。
RPM POWERに比べれば素直な使用感ですが、こちらもしっかり打ち抜けるだけのスイングを持っている人向け!

ソリンコ コンフィデンシャル

ソリンコのポリでNo.1のホールド感」と謳われて登場したこのコンフィデンシャル。
実際打ってみるとしっかりした密な打球感で、引っかかり感を生かしたスピンを打ち抜きたいという人におすすめ!

これ以外にもストリングのインプレ一覧を用意していますので、合わせてチェックしてみて下さい。

RPMパワーの開発ストーリー

そして気になったのがこちらの記事内に気になる一文が。

https://www.babolat.com/insiders/ja/rpmpower/#.Xh3U9Rf7Q1I

テストでは、「ストリングに貼りつく感じがとてもいいです。ボールに喰いつく感じです。こちらのほうが断然パワーがある。とてもいいです。最高です」とドミニク・ティエムは語っています。

https://www.babolat.com/insiders/ja/rpmpower/#.Xh3U9Rf7Q1I

ティエム曰く、今までのストリングよりもパワーがあるとの事。
僕が打ってみた時は、柔らかさだけが感じられて、パワーは吸収されてしまうような感覚がありました。

ティエムの爆発的なパワーやスイングスピードに対して、RPM POWERの性能がしっかりフィットしたのかもしれませんね。

まとめ:使いこなすにはハードな代物

ではこの記事のまとめです。

RPM POWER まとめ

・打球感は柔らかく感じる
・ストリングの反発力はかなり控えめ
・プレイヤー側のパワーやスイングスピードが必要
・スピン性能は標準並
・引っ掛かり感は強くない
・ハイブリッドにすると弾きは良いけどスピン掛からない
・単張で試すのがオススメ。ダメなら別ストリングを探そう。
・使いこなせれば最強のポリ・・・なのかも?

柔らかく感じる打球感の割に、しっかりとしたボールを打つのはとーーーっても大変ならストリングでした!

<紹介した製品一覧>

では今回のインプレで紹介した製品を一覧でご紹介致します。

単張最安値:¥1,000ちょっと!

しばらく販売からしばらく経った事で、お得に買えるカット品も登場しました!
最安値は¥1,020+送料なので、気になっていた人も試しやすくなりましたね!

ロール最安値:実質¥15,000程度

200mロールの最安値は¥14,980(+送料)となっています。
単張と同じく、意外と価格が落ち着いてきましたね!

柔らかい打球感のハード系ポリ:LYNX TOURも近い性能を持っています。

   
今回も最後までお読み頂きありがとうございます。
いや、久しぶりにハードなポリストリングに出会いましたね。
僕は今後このストリングに手を出す事はなさそうです。笑

みなさんはRPM POWER使った事ありますか?
打感が硬いってインプレ記事もありますし、もしかしたらセッティングやプレースタイルによって感想が大きく異なるストリングなのかもしれません。

気になった点や、RPM POWERを使った感想、お気に入りにストリングについてなど、お気軽にコメントして行ってくださいね!

ストリングインプレ一覧も用意してありますので、ぜひチェックしてみてください!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です