スポンサーリンク
これまでにインプレッションしてきた全てのナイロン系ストリングを一覧にまとめました!
[ 目次 ]
スポンサーリンク
ナイロンストリング:インプレ一覧
製品名 | 構造 | 特徴 |
Babolat RPMソフト | モノ | 単純モノ芯構造+コーティング。 ホールド感強いナイロンモノ! |
Babolat ブリオ | マルチ | バランス型ナイロンマルチ。 弾きすぎず色々出来る性能。 |
Babolat アディクション | マルチ | 柔らかさとスッキリした打感。 扱いやすさに長けたナイロン。 |
Babolat M7 | マルチ | 7本芯構造+ポリウレタン素材。 アッサリとした打球感が特徴。 |
Babolat SGスパイラルテック | モノ | 螺旋状にLCPファイバー配置。 しっかり打てるナイロンモノ。 |
Tecnifibre NRG2 | マルチ | ポリウレタン系のマルチ。 食いつきとしっかり感を両立。 |
Tecnifibre XR3 | マルチ | 非常にバランスが良いマルチ。 基準づくりとしてもオススメ。 |
Tecnifibre MULTI FEEL | モノ・マルチ | 単芯+マルチのお買い得品。 バランスとコスパに優れる。 |
Tecnifibre TGV | マルチ | ボールを掴むポリウレタン系。 屈指の柔らかさを持ったマルチ。 |
Tecnifibre Triax | マルチ | ナイロン/ポリ/ウレタン複合型。 異素材マルチの独自の打球感。 |
DUNLOP アイコニック・オール | マルチ | 全体のバランスが良いマルチ。 弾力のある打感が |
DUNLOP アイコニック・スピード | マルチ | 硬めのコーティングあり。 球離れの良い軽い手応え。 |
DUNLOP アイコニック・タッチ | マルチ | わたみやコシのある打感。 弾きと弾道の上げやすさ。 |
GOSEN ミクロスーパー | モノ | 超ロングセラーモデル。 ナイロンモノといえばこれ。 |
GOSEN ストロングダイア | モノ | 表面が凹凸加工されたナイロン。 スピンで打ち込めるナイロン。 |
GOSEN AKプロCX | マルチ | カロリックエクストラで強化。 ナイロン最強クラスのタフさ。 |
Signum-Pro マイクロナイト | マルチ | ポリウレタン系ナイロンマルチ。 柔らかさと弾きのバランスが |
Signum-Pro ファイバーコア | マルチ | ポリウレタン+コーティング。 軽くて柔らかい打球感。 |
HEAD ベロシティマルチ | マルチ | 低摩擦コーティングあり。 柔らかく癖の少ない打感。 |
TOALSON TNT2 | モノ | ナイロンものらしい弾きの良さ。 スピードのあるショットに推奨。 |
TOALSON バイオロジックXX128 | マルチ | 表面にコーティングあり。 弾きとスピンの好バランス。 |
TOALSON ゴールド | モノ | 性能バランスに優れた定番品。 モノらしさ+僅かな柔らかさ。 |
DIADEM インパルス | マルチ | ポリアミドコーティング。 スナップバックしやすい性能。 |
Ytex マイクロファイバーX | マルチ | ポリウレタン系ナイロンマルチ。 最上級に柔らかい打球感。 |
Tier One トライアンフ | マルチ | 2000本以上の繊維束のマルチ。 大きくたわんでホールドする。 |
ナイロン・インプレ人気記事BEST3
当ブログで人気のナイロンストリング・インプレ記事のBEST3がこちら!
(アクセス数が多かった上位3記事です!)
No.1:XR3 (テクニファイバー)

No.2:BRIO (バボラ)

No.3:ミクロスーパー (ゴーセン)

オススメのナイロンストリングはこちらから
スポンサーリンク