今回インプレするのは新たに追加されたスペックである『ヨネックス・パーセプト100D』です!
パーセプト100をベースに18×19のストリングパターンへの変更、重量も少し重くなったことで、推進力のあるショットで攻めれるラケットに仕上がっています!
メリット・デメリットはハッキリしているので、とりあえず気になったら試すがオススメです!
こんな人にオススメ |
伸びのあるストロークを打ちたい 打ち負けない安定性が欲しい パワーロスを少なくしたい 球威は欲しいけど硬いラケットは嫌い VCP100にもう少しかっちり感が欲しかった人 |
メリット・デメリット |
○ 推進力の出しやすさ ○ 打ち負けにくい安定性 ○ フラット〜ドライブの伸び ○ 低めに安定する弾道 × 重みはあり筋力は必要 × 弾道の調整幅は若干狭い |
この記事では『YONEX PERCEPT 100D』を徹底的に解説させて頂きます!
ヨネックス・パーセプト100D
(YONEX PERCEPT100D 2023)
今回のモデルチェンジで新たに追加されたスペック:ヨネックス・パーセプト100D 2023年モデルをレビューしていきます。
外観や形状はパーセプト100とほぼほぼ同じなのですが、実はストリングパターンが18×19になっているのが大きな違い。
グロメットは穴の直径が小さく、16×19と同じく横糸は19本ですがピッチが少し狭くなっていたりと、随所に工夫が見られる仕上がりになっています。
スペック/仕様
モデル名 | YONEX PERCEPT100D |
フェイス サイズ | 100 |
重量 | 305g |
バランス | 315mm |
スイング ウェイト | (320)※ |
フレーム厚 | 23 mm 均一 |
フレックス | (RA65前後)※ |
ストリング パターン | 18×19 |
グリップサイズ | 2,3 |
発売予定 | 2023年 9月上旬 |
価格 | 40,700円 (税込) |
(※カタログ値ではなく、PTレブ1.25を張り上げた状態での実測値)
スイングウェイトとRA値はライズテニスサービスさんで測って頂いた数値となっており、ストラングの状態でSW320(フレームのみ推定290弱)、RAは64となっています。
TennisWarehouseではStiffness:66と表記されていたため、パーセプト100Dの平均はRA65前後だと考えられます。
RA値はパーセプト100と同じ
RA値はパーセプト100と同じになっており、単純にストリングパターンと重量バランスの違いと考えて良さそうです。
パーセプト・シリーズの実測値比較
スペック | スイング ウェイト (ストリング込み) | RA値 |
97 (ポリツアーレブ125) | 313 | 59 |
97D (ポリツアーレブ125) | 332 | 60 |
100 (ポリツアーレブ125) | 318 | 64 |
100D (ポリツアーレブ125) | 320 | 64 |
100L (レクシスコンフォート125) | 308 | 64 |
104 (レクシスコンフォート125) | 302 | 62 |
シリーズ全体の実測値を比較したのが上の表です。
100Dはスイングウェイトが320で97Dに次いで大きく、RAも100や100Lと並ぶ64。
シリーズ内ではSWが高め、RAも高めになっているので、パワーを重視したスペックであることが分ります。
特徴・コンセプト
研ぎ澄まされた手のひら感覚で自在にボールをコントロール。
https://www.yonex.co.jp/sp/tennis/racquets/percept-100d.html
ボールを潰して攻撃的に操る、18×19のオールラウンドモデル。
モールドや外観などはパーセプト100と基本的に同じなんですが、ストリングパターンは縦が2本多い18×19に、重量は+5の305g、バランスは若干トップライトな315mmへと変更されています。
前作からの大きな変更点としてはサーボフィルター(SERVO FILTER)を搭載したことによるホールド性能・減衰性能の向上。
前作からの変更点やスペック一覧などはこちらの記事をチェックしてください。
インプレ:しっかり推進力が出る18×19
ストローク | 1 | 球威・伸びは非常に良い |
ボレー | 0 | ブロックして返しやすい |
サーブ | 0 | フラット系は良い |
ドライブ | 2 | 厚い当たりは非常に良い |
トップスピン | -1 | 回転量は若干出にくい |
弾道の高さ | -1 | 弾道は低めで安定 |
スライス | 1 | ブレずに安定する |
反発力 | -1 | 弾くタイプではない |
パワー | 1 | 重みもあってパワー出る |
ホールド感 | 1 | 乗り感はあるが控えめ |
安定性 | 1 | 平均以上の性能 |
操作性 | -1 | 結構重みを感じる |
振り抜き | 0 | 重さが扱えるか次第 |
減衰性 | 1 | 減衰性は良好 |
快適性 | 0 | 体力は求められる |
打球感:100よりもカッチリとした芯がある
同じPTレブを張っていたパーセプト100と比べると、インパクト前後でのカッチリ感や安定感がより強く感じられました。
フレーム自体はRA64なので100と同じですが、18×19のパターンと小さめのグロメット径が小さくなっていることでカッチリ感が増しているのだと思われます。
カンカンするような硬さではなく、ある程度で変形やたわみが抑えられることで”柔らかさの中にある芯“みたいな感触を味わうことが出来ます。
性能:振り切るドライブで攻めるラケット
パーセプト100Dは強い推進力、バウンド後も伸びるようなショットを軸に攻撃的にプレーする人にフィットするラケットですね。
サーブ:フラット系主体で押し込む
100は回転による変化をつけやすかったのですが、100Dになると厚い当たりから繰り出すフラット系のサーブで良さを感じられました。
ヘッド側に重みも感じるので振り上げるのにはエネルギーが必要なんですが、特に筋力がある人が使えばすごいサーブが飛んで行くことでしょう。
ストローク:ドライブ系の推進力は良い感じ
ストロークは100Dの良さが最も感じやすく、推進力の強いボールが低めの弾道で安定して飛んでくれます。
インパクトでのエネルギーロスが少なく18×19のパターンのお陰で回転過多にもなりにくいので、パーセプト100よりも深い位置に着弾してくれますね。
アングルや高弾道スピンを打ちたい時はスイングスピードが必須にはなるので、対象となるプレイヤーは比較的筋力のある男性プレイヤーがメインになると思います。
ボレー:重さを使ったブロックがしやすい
操作性はパーセプト100には劣るものの、重みがあるお陰でブロックをするように打ち返すことが出来ました。
押すような感覚で制御する100、重さと安定感で打ち返す感覚の100Dという感じですね。
ストリングも細ゲージにして試したりしてみたいですねぇ。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
・柔らかさの中に芯がある ・パワーロスしにくい ・推進力が出しやすい ・ドライブ系が伸びる ・ブレずに安定する |
・操作性は若干つらい ・弾道の変化はつけにくい ・しっかり打てる人向け |
100と比較:100Dの方が威力重視
比較 | 100D | 100 |
推進力 球威 | ◎ | △ |
弾道 高さ | 低 | 中~高 |
回転 掛けやすさ | △ | ○ |
操作性 | △ | ◎ |
ライバルラケットとの比較
<PERCEPT100Dのライバル>
・SPEED PRO
・PURE AERO98
・GRAVITY MP
・T-Fight305 など
パーセプト100Dは100平方インチに18×19という珍しいパターンを採用しているため、スペック的にガッツリ競合になるラケットは少ないですね。
実際に使ってみた感触から考えるとハード目な100平方インチモデルか、ピッチの詰まっている98平方インチなどが該当すると思います。
意外とピュアアエロ98なんかもライバルとして挙げても良いんじゃないかなと思います。
PERCEPT100Dの優位点:ほど良いハードさが魅力
モデル名 | PE 100D | SPD PRO | AER 98 |
---|---|---|---|
球威 | ○ | ○ | ○ |
しなり (RA値) | ○ 64 | ○ 62 | △ 69 |
操作性 | △ | △ | ○ |
振り抜き | ○ | ○ | ○ |
スピン | △ | ○ | ○ |
ドライブ | ◎ | ○ | ◎ |
スライス | ○ | △ | ○ |
食いつき | △ | ○ | △ |
疲れにくさ | △ | ○ | △ |
ライバルたちと比較した時にパーセプト100Dが優位と言えそうなポイントは、程良いハードスペックという立ち位置ではないかなと思います。
100らしいスイートエリアの広さやアシスト感はある程度残しつつ、ピュアアエロ98などにも負けないハードにシバける安心感もあります。
まとめ:ヨネックス・パーセプト100(2023)
今回新たに追加された100Dですが、前作VCP100で感じた”しなやかでパワーもあるけどちょっとブレる感じ”といった不満点をキレイに解決したラケットだなと感じました。
誰にでも使いこなせるモデルではないと思いますが、メリット・デメリットがハッキリ出るタイプのラケットなので気になっている人はとりあえずは試してみても損はしないはずです。
また錦織選手もちょうど18×19のパターンを使い始めたタイミングで、パーセプト100Dが発売されるのは結構な追い風になってくれるのでは?と予想しています。